忍者ブログ
おもに新潟。 おもにラーメン。
ハッピーチャーシューめん
¥920




木曜日は、
サラダがサービスでつきます。




太麺か細麺から選べます。
太麺にしました。
家系のスープに、つるっとスープを弾く麺。
オーソドックスな家系らーめんです。
間違いはない安心のお味。


"ハッピーチャーシュー"は、
半日以上煮込んだというチャーシュー。

その甲斐あって、確かに柔らかい。
味はしょっぱめですが
おいしいはおいしい。


けれども、"920円"のチャーシューめんにしては、
ちょっと量が少ないんじゃないかな。
もうちょっと量を期待してたかな。




らーめん食堂 正味ラーメン / 白山駅関屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

PR
みそ
¥830




メニューによると、
信州味噌と越後味噌を使っているようです。


何より野菜がたっぷり。
ネギがもっさり乗っていて、
その下にはもやしがまたもっさり。
コーンももっさりあって、その横にはフライドオニオンも。

食べたひとくち目は
「ほどよい塩加減の味噌」かと思いましたが、
野菜がたっぷりなもんだから、
最終的にはやや薄味な印象でした。

飲みやすくておいしいスープですが、
もう少し濃くてもい良いかと思います。


チャーシューは厚くて円い、
美味しいチャーシューでした。
チャーシューもっと食べたいです。




ラーメンまっくうしゃ 笹口店ラーメン / 新潟駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

ラーメンランチ
¥850



ラーメンと
まかない丼のセットです。


ちなみに、
店名を冠した"旭ラーメン"ってのが
メニューにありますが、
この"ラーメン"の大盛りにあたるようです。



あっさりした醤油スープ。
麺は、つるんとした喉ごしのストレート麺。
なかなかにおいしい麺です。

チャーシューは脂身が控えめで、
それなりの枚数入っています。

あとはネギと、もやしがチャーシューの下に。
シンプルな具材でした。





まかない丼は、
ツナに卵黄が乗り、
海苔が添えられています。

なかなかにしょっぱいツナ。
このお店のラーメンに合うサイドメニューかというと、
ちょっと"?"でした。



和食屋さんのような上品な内装のお店。
お客さんには、
お年を召した方も多かったです。




第一旭ラーメン / 寺尾駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

​もつニラソバ
¥830




国産の、
プリプリでトロトロなホルモンが
入ったラーメン。
醤油スープとホルモンとの
相性もばっちりです。

麺は、細めでストレートなもの。
麺だけでもしっかりおいしい。

目を引くのがたくさん載ったニラ。
このニラを醤油スープにくぐらせ、
わっしと頬張ります。
スープに散らされた輪切りの唐辛子が、
ピリッとよいアクセント。
なかなかに美味しいラーメンでした。



美味しかったもんで、
お店がイチオシしていた
唐揚げをテイクアウトすることに。




唐揚げ
480円(容器代50円)




パリッとした皮に、ジューシーな肉。
マヨネーズと甘辛ダレが美味かったです。




麺作ブタシャモジラーメン / 関屋駅白山駅青山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

トントロチャーシューメン
¥800



ライスが無料で付きます。


3時間煮込んだという
トントロチャーシューは、とてもやらかい。
やらかいけれど、形は崩れず
しっかりトントロ。

麺は極細の縮れ麺。
チュルッと口に吸い込まれていきます。

醤油味のスープは
オーソドックスですが、
ライスにかけると美味いんだこれが。

ライスも、それを見越して
固めに炊かれています。
ラーメンライスのための
ラーメンスープだなこれは。


笑顔の接客、ステキでした。



きらく亭ラーメン / 白山駅関屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
忍者カウンター

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]