おもに新潟。
おもにラーメン。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランチセット
ばかネギラーメンのBセット
¥700
Bセットは日替わりご飯が付きます。
この日はわさびご飯。
茶碗にこんもりいっぱい。
おいしかったです。
麺のかたさは"かため"でお願いしました。
かなりの豚骨臭さが漂いますが、
食べてみると、不思議と臭みはあまり感じません。
かための細麺の上に
ネギがドバッとドバドバッと
これでもかと降り注いでおります。
口の中がシャキシャキ言うております。
見事に豚骨の臭みを消し、ネギの青臭さを放つのであります。
ちょろっと入ったチャーシューは
柔らかくておいしいです。
卓上の調味料やトッピングで味を変えられます。
唐辛子、マー油、カレー粉、ニンニク、
紅ショウガに辛子高菜。
ゴマや、ご飯にかけるふりかけもあります。
僕は、マー油でコクを出し、
ドバッと辛子高菜で刺激的に食しました。
ネギと辛子高菜とで
もうシャキシャキシャキシャキ。
新潟の地で、
本場っぽい豚骨ラーメンをいただけました。
後から来た客が、
醤油ラーメンあります?って。
ないだろー。
ばかネギラーメンのBセット
¥700
Bセットは日替わりご飯が付きます。
この日はわさびご飯。
茶碗にこんもりいっぱい。
おいしかったです。
麺のかたさは"かため"でお願いしました。
かなりの豚骨臭さが漂いますが、
食べてみると、不思議と臭みはあまり感じません。
かための細麺の上に
ネギがドバッとドバドバッと
これでもかと降り注いでおります。
口の中がシャキシャキ言うております。
見事に豚骨の臭みを消し、ネギの青臭さを放つのであります。
ちょろっと入ったチャーシューは
柔らかくておいしいです。
卓上の調味料やトッピングで味を変えられます。
唐辛子、マー油、カレー粉、ニンニク、
紅ショウガに辛子高菜。
ゴマや、ご飯にかけるふりかけもあります。
僕は、マー油でコクを出し、
ドバッと辛子高菜で刺激的に食しました。
ネギと辛子高菜とで
もうシャキシャキシャキシャキ。
新潟の地で、
本場っぽい豚骨ラーメンをいただけました。
後から来た客が、
醤油ラーメンあります?って。
ないだろー。
一心亭 新潟分店 (ラーメン / 新潟駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
PR
豚骨しお
¥650
塩&豚骨のスープということですが、
豚骨がかなり立っています。
かなりミルキーでクリーミーなスープ。
具材はチャーシュー、メンマ、味玉、水菜に
柚子が入っています。
味玉は黄身がトロトロでおいしい。
チャーシューは炙り焼豚で、厚みと食べ応えがあるものでした。
今回のように、時折、水菜がラーメンに入ってますが
イマイチ合わないと思うのは僕だけでしょうか。
麺は、かなりツルツルした麺です。
麺の食感を楽しむのには悪くないですが、
なんせツルツルスープを弾くので
スープに馴染まず一体感には欠けます。
豚みそ風伯めし
¥250
生姜入りの炊き込みご飯(風伯めし)に、
味噌で味付けされた豚バラが乗っています。
お好みで七味をかけて、とのことでした。
豚バラの下にはマヨネーズが隠れており、
和えながらおいしくいただけました。
ラーメンを注文すると、
紙エプロンお使いになりますか?と聞かれます。
また、会計後にはアイスのサービスも。
万代シティという場所柄、
女性客を意識したサービスしてますね。
¥650
塩&豚骨のスープということですが、
豚骨がかなり立っています。
かなりミルキーでクリーミーなスープ。
具材はチャーシュー、メンマ、味玉、水菜に
柚子が入っています。
味玉は黄身がトロトロでおいしい。
チャーシューは炙り焼豚で、厚みと食べ応えがあるものでした。
今回のように、時折、水菜がラーメンに入ってますが
イマイチ合わないと思うのは僕だけでしょうか。
麺は、かなりツルツルした麺です。
麺の食感を楽しむのには悪くないですが、
なんせツルツルスープを弾くので
スープに馴染まず一体感には欠けます。
豚みそ風伯めし
¥250
生姜入りの炊き込みご飯(風伯めし)に、
味噌で味付けされた豚バラが乗っています。
お好みで七味をかけて、とのことでした。
豚バラの下にはマヨネーズが隠れており、
和えながらおいしくいただけました。
ラーメンを注文すると、
紙エプロンお使いになりますか?と聞かれます。
また、会計後にはアイスのサービスも。
万代シティという場所柄、
女性客を意識したサービスしてますね。
塩チャーシューメン
¥750
(岩のりトッピング+50円)
"生姜醤油"が有名らしいお店の塩ラーメンは、
やはり生姜風味が香る塩ラーメン。
チャーシューは、
いわゆる生姜醤油ラーメンに入ってる系の、
歯ごたえのあるチャーシュー。
たくさん入っていました。
他には、メンマ、ネギ、ノリにカイワレ。
ボード帰りに行きましたが、
体がポカポカあったまる
まろやかな塩ラーメンでした。
美味しかったです。
¥750
(岩のりトッピング+50円)
"生姜醤油"が有名らしいお店の塩ラーメンは、
やはり生姜風味が香る塩ラーメン。
チャーシューは、
いわゆる生姜醤油ラーメンに入ってる系の、
歯ごたえのあるチャーシュー。
たくさん入っていました。
他には、メンマ、ネギ、ノリにカイワレ。
ボード帰りに行きましたが、
体がポカポカあったまる
まろやかな塩ラーメンでした。
美味しかったです。
ノガミ (ラーメン / 上越国際スキー場前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
特製ちゃっちゃ
¥850
背脂がちゃっちゃされている中華そば。
ちゃっちゃの量は調節できます。
今回は"普通"にしました。
ちゃっちゃされた背脂によって、
スープの醤油がまろやかに。
具材がキレイに盛られています。
チャーシューにメンマに2種類のネギ。
ほうれん草に、味玉はまるまる一個。
チャーシューは、
分厚い豚バラチャーシューがたっぷりと乗っています。
もう少しチャーシュー自体に味付けがあっても嬉しいですが、
そのとろけるやわらかさとボリュームで満足です。
味玉がまるまる一個なのも、
とろーり絶妙な半熟具合なのも嬉しい。
麺が特徴的で、よく見ると黒っぽい粒粒が。
何かはよくわかりませんが、
麺をすすると、独特のつるっとした食感でした。
キレイな見た目そのままに、
良くまとまったラーメンだと思います。
一見入りにくい店のたたずまいも、
入ってみれば小奇麗なお店。
腰の低い店主さんも好印象でした。
今度は"カレーそば"ってのを食べてみたいです。
¥850
背脂がちゃっちゃされている中華そば。
ちゃっちゃの量は調節できます。
今回は"普通"にしました。
ちゃっちゃされた背脂によって、
スープの醤油がまろやかに。
具材がキレイに盛られています。
チャーシューにメンマに2種類のネギ。
ほうれん草に、味玉はまるまる一個。
チャーシューは、
分厚い豚バラチャーシューがたっぷりと乗っています。
もう少しチャーシュー自体に味付けがあっても嬉しいですが、
そのとろけるやわらかさとボリュームで満足です。
味玉がまるまる一個なのも、
とろーり絶妙な半熟具合なのも嬉しい。
麺が特徴的で、よく見ると黒っぽい粒粒が。
何かはよくわかりませんが、
麺をすすると、独特のつるっとした食感でした。
キレイな見た目そのままに、
良くまとまったラーメンだと思います。
一見入りにくい店のたたずまいも、
入ってみれば小奇麗なお店。
腰の低い店主さんも好印象でした。
今度は"カレーそば"ってのを食べてみたいです。
プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(11/04)
(10/22)
(10/22)
(10/22)
(10/20)
忍者カウンター