おもに新潟。
おもにラーメン。
ちゃーしゅーめん
¥930
ハッキリとした醤油スープ。
しっかりと醤油の味がします。
表面に浮く油で、スープはアツアツ。
そのスープの中で、
歯ごたえのあるストレートの麺が美味しい。
具材は、チャーシューにメンマに
なると、のり、ネギ。
ネギは、青いとこが多めだったのが
ちょっとマイナス。
チャーシューは柔らかくて、
箸でつかむとホロリと崩れます。
ちょっと独特のにおいがありましたが、
許容範囲ですかね。
味は好きです。
裏担々そば(追い飯付き)
¥800
とあるラーメンブロガーと
「ふじの」とのコラボラーメン。
ブログの記事等を店員さんに見せれば
注文できるという、裏メニューです。
洒落た器に、
綺麗に盛り付けられています。
多めに盛られた
みじん切りの玉ねぎが印象的。
で、味の方はというと
かなり辛い。ってかしょっぱい。
しょっぱい味は好きで
大概のしょっぱさは平気なつもりですが、
さすがにしょっぱ過ぎます。
追い飯でも中和できないほど。
間違いじゃないですよね?
味は悪くないと思いますが、
しょっぱさが前面に来てて
しょっぱい印象しか残りませんでした。
期待していただけに残念。

¥930
ハッキリとした醤油スープ。
しっかりと醤油の味がします。
表面に浮く油で、スープはアツアツ。
そのスープの中で、
歯ごたえのあるストレートの麺が美味しい。
具材は、チャーシューにメンマに
なると、のり、ネギ。
ネギは、青いとこが多めだったのが
ちょっとマイナス。
チャーシューは柔らかくて、
箸でつかむとホロリと崩れます。
ちょっと独特のにおいがありましたが、
許容範囲ですかね。
味は好きです。
裏担々そば(追い飯付き)
¥800
とあるラーメンブロガーと
「ふじの」とのコラボラーメン。
ブログの記事等を店員さんに見せれば
注文できるという、裏メニューです。
洒落た器に、
綺麗に盛り付けられています。
多めに盛られた
みじん切りの玉ねぎが印象的。
で、味の方はというと
かなり辛い。ってかしょっぱい。
しょっぱい味は好きで
大概のしょっぱさは平気なつもりですが、
さすがにしょっぱ過ぎます。
追い飯でも中和できないほど。
間違いじゃないですよね?
味は悪くないと思いますが、
しょっぱさが前面に来てて
しょっぱい印象しか残りませんでした。
期待していただけに残念。
チャーシューメン
¥730
どろっとした濃厚豚骨スープ。
中毒性があり、掬う手が止まりません。
極細ストレートの麺(かたさは”普通”)は、
程よい歯ごたえが心地よい。
チャーシューは固めで、歯ごたえのあるもの。
ゴマがいい感じのアクセント。
卓上の高菜はご自由に。
高菜好きなので、入れまくりました。
¥730
どろっとした濃厚豚骨スープ。
中毒性があり、掬う手が止まりません。
極細ストレートの麺(かたさは”普通”)は、
程よい歯ごたえが心地よい。
チャーシューは固めで、歯ごたえのあるもの。
ゴマがいい感じのアクセント。
卓上の高菜はご自由に。
高菜好きなので、入れまくりました。
きんしゃい亭 県庁前 南出来島店 (ラーメン / 関屋駅、白山駅、青山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ゴマちゃーしゅーめん
スープがごまで超どろどろの超濃厚。辛みもなかなかで、汗がじんわり出てきます。
具材は、チャーシュー、挽き肉、
ネギ、メンマ、コーン。
コーンの甘さが辛みを中和してくれます。
歯ごたえのしっかりしたチャーシューに、
しっかり味の付いた挽き肉。
挽き肉をすくうのに穴あき蓮華が嬉しい。
かなりうまかったです。
らーめん家 コトブキ (ラーメン / 寺尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
カテゴリー
忍者カウンター