おもに新潟。
おもにラーメン。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタミナラーメン
¥650
醤油の色味が明るいスープは、
オーソドックスながら明快なおいしさ。
麺はスープをつるるんと弾きます。
具材は盛りだくさん。
歯ごたえのあるバラ肉チャーシューが1枚。
野菜は、キャベツにもやしにネギにコーンにメンマに。
色味の明るい炒め野菜。
その中に、ウズラの卵がちょこんとひとつ。
海苔も小さいのがちょこんと。
具材の種類が豊富なのはうれしいですね。
そんなラーメンと一緒に、
すりおろしニンニクが運ばれてきました。
スタミナラーメンの"スタミナ"ってこれのこと?
まさかのセルフサービスでした。
(このニンニクで150円増しか…)
PR
¥650
醤油の色味が明るいスープは、
オーソドックスながら明快なおいしさ。
麺はスープをつるるんと弾きます。
具材は盛りだくさん。
歯ごたえのあるバラ肉チャーシューが1枚。
野菜は、キャベツにもやしにネギにコーンにメンマに。
色味の明るい炒め野菜。
その中に、ウズラの卵がちょこんとひとつ。
海苔も小さいのがちょこんと。
具材の種類が豊富なのはうれしいですね。
そんなラーメンと一緒に、
すりおろしニンニクが運ばれてきました。
スタミナラーメンの"スタミナ"ってこれのこと?
まさかのセルフサービスでした。
(このニンニクで150円増しか…)
轟ラーメン (ラーメン / 五泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
濃厚魚介
里いも麺のつけ麺
¥800→¥400
"五泉食堂組合のさといも麺祭り"
3/10は"さといも麺の日"らしく、
その前後10日くらいが"さといも麺祭り"期間だそうです。
"さといも麺祭り"の"里いも麺フェア"ということで、
半額キャンペーンをやってました。
祭りの最中だというのに、お店に入ると薄暗く
やっているのか心配になるほど。
しばらくすると奥から店員さんが出てきました。
よかった。
「何かを見て来ましたか?」
「(お味は)どうでしたか?」
結構前のめりに聞いてきます。
このキャンペーンで新規顧客の開拓を、
というところなのでしょう。
意外と力を入れている
さといも麺祭りのようです。
店内薄暗いけど。
里いも麺は、モチっとした縮れ目の平打ち麺。
表面の"ぬめり"がいろいろと効能があるそうです。
濃厚な魚介のつけ汁との相性も悪くないです。
つけ汁の中には、水菜、ネギ、メンマ、
角切りベーコンのようなチャーシュー、
そして丸々一個のたまご。
たまごはだいぶ半熟ですが、
味玉とかではありませんでした。
つけ汁はその名の通り濃厚で、
唐辛子もピリッと効いていました。
七味も付いてきましたが、
辛みが効いていたのでかけませんでした。
濃厚なつけ麺といえば
新進気鋭のラーメン屋さんに多いイメージですが、
食堂のラーメンでも、なかなかの濃厚っぷりでした。
里いも麺のつけ麺
¥800→¥400
"五泉食堂組合のさといも麺祭り"
3/10は"さといも麺の日"らしく、
その前後10日くらいが"さといも麺祭り"期間だそうです。
"さといも麺祭り"の"里いも麺フェア"ということで、
半額キャンペーンをやってました。
祭りの最中だというのに、お店に入ると薄暗く
やっているのか心配になるほど。
しばらくすると奥から店員さんが出てきました。
よかった。
「何かを見て来ましたか?」
「(お味は)どうでしたか?」
結構前のめりに聞いてきます。
このキャンペーンで新規顧客の開拓を、
というところなのでしょう。
意外と力を入れている
さといも麺祭りのようです。
店内薄暗いけど。
里いも麺は、モチっとした縮れ目の平打ち麺。
表面の"ぬめり"がいろいろと効能があるそうです。
濃厚な魚介のつけ汁との相性も悪くないです。
つけ汁の中には、水菜、ネギ、メンマ、
角切りベーコンのようなチャーシュー、
そして丸々一個のたまご。
たまごはだいぶ半熟ですが、
味玉とかではありませんでした。
つけ汁はその名の通り濃厚で、
唐辛子もピリッと効いていました。
七味も付いてきましたが、
辛みが効いていたのでかけませんでした。
濃厚なつけ麺といえば
新進気鋭のラーメン屋さんに多いイメージですが、
食堂のラーメンでも、なかなかの濃厚っぷりでした。
タオちゃーしゅー
¥800
麺の太さを
太麺、中太麺、細麺から選べます。
スタンダードは中太麺らしいので、
中太麺でお願いしました。
縮れ目の中太麺に、
具材はちゃーしゅーが4枚・メンマ・刻みネギ
という、シンプルな内容。
量もちょっと少なめです。
ちゃーしゅーは柔らかく、ほのかに香ばしい。
メンマも炙ってあるようで、焦げ目が付いていました。
濃いめのはっきりとした醤油スープで、
醤油以上にはっきりと主張しているのが
ゆずの香り。
麺に染み込む醤油と、
絡みつくゆずの香りとで、おいしかったです。
卓上には、醤油ラーメン用の辛味噌があります。
辛味噌はなかなかの辛さで、
入れるとなかなかにスープを支配します。
店主さんが「辛味噌を入れて完成」
みたいなことを言っていましたが、
個人的には辛味噌を入れる前の"ゆず香る醤油ラーメン"で、
十分に完成品かと思います。
¥800
麺の太さを
太麺、中太麺、細麺から選べます。
スタンダードは中太麺らしいので、
中太麺でお願いしました。
縮れ目の中太麺に、
具材はちゃーしゅーが4枚・メンマ・刻みネギ
という、シンプルな内容。
量もちょっと少なめです。
ちゃーしゅーは柔らかく、ほのかに香ばしい。
メンマも炙ってあるようで、焦げ目が付いていました。
濃いめのはっきりとした醤油スープで、
醤油以上にはっきりと主張しているのが
ゆずの香り。
麺に染み込む醤油と、
絡みつくゆずの香りとで、おいしかったです。
卓上には、醤油ラーメン用の辛味噌があります。
辛味噌はなかなかの辛さで、
入れるとなかなかにスープを支配します。
店主さんが「辛味噌を入れて完成」
みたいなことを言っていましたが、
個人的には辛味噌を入れる前の"ゆず香る醤油ラーメン"で、
十分に完成品かと思います。
プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(11/04)
(10/22)
(10/22)
(10/22)
(10/20)
忍者カウンター