おもに新潟。
おもにラーメン。
秋に長野に行きました。
戸隠行きました。
戸隠はそばが有名ということで、
そば屋さんを探してうろうろ。
目星をつけていたお店には長蛇の列。
っていうかそもそも近辺の駐車場がどこもいっぱい。
そんな中、
「店内で食事してくれるんなら駐車場停めていいよ」
っていうお店があったので、
こちらのお店で戸隠そばをいただくことにしました。
「戸隠観光会館」
戸隠そばの特徴は、あまり水切りをせず
みずみずしくいただけるところにあるそうです。
色味は薄く白っぽいおそば。
強いコシなどがあるわけではないですが、
スルッとした喉越しを楽しめます。
僕が注文したのはとろろそば(¥800)。
とろろそばなんてめったに頼みませんが、
とろろってそばに合いますね(今さら)。
"そばみそ"(¥300)とやらも注文してみました。
山芋を切ったものに、
そばみそが乗っています。
山芋のシャキシャキ感と粘り気、
そばみその甘辛さと粘り気。
合いますね。
戸隠行きました。
戸隠はそばが有名ということで、
そば屋さんを探してうろうろ。
目星をつけていたお店には長蛇の列。
っていうかそもそも近辺の駐車場がどこもいっぱい。
そんな中、
「店内で食事してくれるんなら駐車場停めていいよ」
っていうお店があったので、
こちらのお店で戸隠そばをいただくことにしました。
「戸隠観光会館」
戸隠そばの特徴は、あまり水切りをせず
みずみずしくいただけるところにあるそうです。
色味は薄く白っぽいおそば。
強いコシなどがあるわけではないですが、
スルッとした喉越しを楽しめます。
僕が注文したのはとろろそば(¥800)。
とろろそばなんてめったに頼みませんが、
とろろってそばに合いますね(今さら)。
"そばみそ"(¥300)とやらも注文してみました。
山芋を切ったものに、
そばみそが乗っています。
山芋のシャキシャキ感と粘り気、
そばみその甘辛さと粘り気。
合いますね。
戸隠観光会館 (そば(蕎麦) / 長野市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
カテゴリー
忍者カウンター