おもに新潟。
おもにラーメン。
秋に長野に行きました。
善光寺行きました。
善光寺といえば、
おやきです。The Oyaki(ジ・オヤキ)。
おやき屋さんは何軒かありましたが、
「唯一の焼おやき」を謳っていた
"つち茂"さんで、ジ・オヤキ。
丸なすと野沢菜のおやき
その場で焼きたてなだけあって、
手で持てないくらいアツアツです。
皮はもっちりしています。
皮がもっちりなもんで中身の具は少なめでしたが、
おいしかったです。
丸なすの甘めのみそ味もいいですが、
やはり野沢菜のシャキッとした歯ごたえと
ピリッとした辛みがおやきの皮に合います。
おやきは野沢菜で間違いないですね。
善光寺行きました。
善光寺といえば、
おやきです。The Oyaki(ジ・オヤキ)。
おやき屋さんは何軒かありましたが、
「唯一の焼おやき」を謳っていた
"つち茂"さんで、ジ・オヤキ。
丸なすと野沢菜のおやき
その場で焼きたてなだけあって、
手で持てないくらいアツアツです。
皮はもっちりしています。
皮がもっちりなもんで中身の具は少なめでしたが、
おいしかったです。
丸なすの甘めのみそ味もいいですが、
やはり野沢菜のシャキッとした歯ごたえと
ピリッとした辛みがおやきの皮に合います。
おやきは野沢菜で間違いないですね。
つち茂 (その他 / 善光寺下駅、権堂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
あ、皮に髪の毛が練りこんであったのは
ここだけの秘密。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
カテゴリー
忍者カウンター