忍者ブログ
おもに新潟。 おもにラーメン。
​豚骨しお
¥650




塩&豚骨のスープということですが、
豚骨がかなり立っています。
かなりミルキーでクリーミーなスープ。

具材はチャーシュー、メンマ、味玉、水菜に
柚子が入っています。
味玉は黄身がトロトロでおいしい。
チャーシューは炙り焼豚で、厚みと食べ応えがあるものでした。

今回のように、時折、水菜がラーメンに入ってますが
イマイチ合わないと思うのは僕だけでしょうか。

麺は、かなりツルツルした麺です。
麺の食感を楽しむのには悪くないですが、
なんせツルツルスープを弾くので
スープに馴染まず一体感には欠けます。



豚みそ風伯めし
¥250




生姜入りの炊き込みご飯(風伯めし)に、
味噌で味付けされた豚バラが乗っています。
お好みで七味をかけて、とのことでした。

豚バラの下にはマヨネーズが隠れており、
和えながらおいしくいただけました。



ラーメンを注文すると、
紙エプロンお使いになりますか?と聞かれます。
また、会計後にはアイスのサービスも。
万代シティという場所柄、
女性客を意識したサービスしてますね。




風伯 万代店ラーメン / 新潟駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

PR
​特製ちゃっちゃ
¥850




背脂がちゃっちゃされている中華そば。
ちゃっちゃの量は調節できます。
今回は"普通"にしました。
ちゃっちゃされた背脂によって、
スープの醤油がまろやかに。

具材がキレイに盛られています。
チャーシューにメンマに2種類のネギ。
ほうれん草に、味玉はまるまる一個。
チャーシューは、
分厚い豚バラチャーシューがたっぷりと乗っています。
もう少しチャーシュー自体に味付けがあっても嬉しいですが、
そのとろけるやわらかさとボリュームで満足です。
味玉がまるまる一個なのも、
とろーり絶妙な半熟具合なのも嬉しい。

麺が特徴的で、よく見ると黒っぽい粒粒が。
何かはよくわかりませんが、
麺をすすると、独特のつるっとした食感でした。


キレイな見た目そのままに、
良くまとまったラーメンだと思います。





一見入りにくい店のたたずまいも、
入ってみれば小奇麗なお店。
腰の低い店主さんも好印象でした。

今度は"カレーそば"ってのを食べてみたいです。




MAMEYAラーメン / 関屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

​ハッピーチャーシューメン
¥920



"ハッピーパス"を使ったので
そこから200円引きでした。


麺の固さと味の濃さと油の量を選べます。
麺固め、味濃いめ、油は普通にしました

ハッピーチャーシューメンには、
半日以上煮込んだというバラ肉チャーシューが
4〜5枚載っています。
これが、確かに柔らかいのですが
ほぼ脂身なもんで、
そら脂身多けりゃ柔らかいでしょって感じのチャーシューで。
脂身が苦手な人には、キツイと思います。
脂身好きの僕ですが、それでも
もう少し赤身の比率が高い方がいいです。


ラーメンはまさに"家系"という感じで、
前述のチャーシューに、
キリッと冷えたメンマとほうれん草が入ります。
スープは油のおかげかクリーミーで、
一瞬バターでも溶かしてあるのかと思いました。

麺は太麺と細麺から選べましたが、太麺に。
ウエーブがかった麺は、ほどよい歯ごたえがありました。





"家系"ラーメンはあまり大外れはなく
一定のおいしさは保証されており、実際おいしいですが、
さすがに値段が高いし、それに量が少ない。
高いし少ないしでは、今回のように
ハッピーパスでもなければなかなか来れません。

ただ接客は活気があるし、
食後にはサービスでアイスもいただけるので、
その点はかなり嬉しいですね。




味濱家 山二ツ店ラーメン / 越後石山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

​あかりちゃーしゅう
¥900



自家製とんこつスープに手作りマー油、
ちょいと添えた辛し味噌。
トリプルテイストの『あかりとんこつ』に
あぶりちゃーしゅう6枚のった
『あかりちゃーしゅう』



メニューの説明書きにあるように、
とんこつスープにはマー油がたっぷり。
ニンニクが、香しく香ばしい。

麺は極細麺。
かための極細麺は
喉越しが心地よかったです。

具材はシャキシャキのもやしに、
ちゃーしゅうが6枚。
ちゃーしゅうは、柔らかくも
しっかり食べ応えのあるちゃーしゅうでした。


メニューの文字のフォントが
なんとなく気になります。なんとなくです。




らーめん燈ラーメン / 白山駅関屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

​坦々麺チャーシュー
¥980




具材はチャーシューにひき肉、
白髪ネギにチンゲン菜。
チャーシューは、
しっとり系のやわらかチャーシューです。

歯ごたえのあるストレートの細麺が
"辛味"よりも"とろみ"のあるスープをくぐります。


今まで食べたことのない、
なんとも言えない風味の坦々麺。
少なくとも"坦々麺"を注文して
期待していたお味ではなかったです。




碧空麺舗ラーメン / 新潟駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
忍者カウンター

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]