おもに新潟。
おもにラーメン。
油そば
¥720
大盛り無料ですが、普通盛りにしました。
具材はメンマ、チャーシュー、ノリ、ネギ。
シンプルな油そばです。
「油そばの美味しい食べ方」が張り出されていました。
お酢とラー油が付いてくるので、
それを一周かけるのがポイントとのこと。
タレと油でべっちゃりな油そばを
お酢の酸味がさっぱりさせて、確かに合います。
サイドメニューも頼みました。
竜田丼は
かなりご飯がボリューミー。
ちょっとカレー風味?な
マヨネーズがかかっていました。
餃子は、肉汁が
ジュワッとジューシーでした。
¥720
大盛り無料ですが、普通盛りにしました。
具材はメンマ、チャーシュー、ノリ、ネギ。
シンプルな油そばです。
「油そばの美味しい食べ方」が張り出されていました。
お酢とラー油が付いてくるので、
それを一周かけるのがポイントとのこと。
タレと油でべっちゃりな油そばを
お酢の酸味がさっぱりさせて、確かに合います。
サイドメニューも頼みました。
竜田丼は
かなりご飯がボリューミー。
ちょっとカレー風味?な
マヨネーズがかかっていました。
餃子は、肉汁が
ジュワッとジューシーでした。
たぶきん ラグーナ女池店 (ラーメン / 白山駅、関屋駅、新潟駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
PR
タオちゃーしゅー
¥800
麺の太さを
太麺、中太麺、細麺から選べます。
スタンダードは中太麺らしいので、
中太麺でお願いしました。
縮れ目の中太麺に、
具材はちゃーしゅーが4枚・メンマ・刻みネギ
という、シンプルな内容。
量もちょっと少なめです。
ちゃーしゅーは柔らかく、ほのかに香ばしい。
メンマも炙ってあるようで、焦げ目が付いていました。
濃いめのはっきりとした醤油スープで、
醤油以上にはっきりと主張しているのが
ゆずの香り。
麺に染み込む醤油と、
絡みつくゆずの香りとで、おいしかったです。
卓上には、醤油ラーメン用の辛味噌があります。
辛味噌はなかなかの辛さで、
入れるとなかなかにスープを支配します。
店主さんが「辛味噌を入れて完成」
みたいなことを言っていましたが、
個人的には辛味噌を入れる前の"ゆず香る醤油ラーメン"で、
十分に完成品かと思います。
¥800
麺の太さを
太麺、中太麺、細麺から選べます。
スタンダードは中太麺らしいので、
中太麺でお願いしました。
縮れ目の中太麺に、
具材はちゃーしゅーが4枚・メンマ・刻みネギ
という、シンプルな内容。
量もちょっと少なめです。
ちゃーしゅーは柔らかく、ほのかに香ばしい。
メンマも炙ってあるようで、焦げ目が付いていました。
濃いめのはっきりとした醤油スープで、
醤油以上にはっきりと主張しているのが
ゆずの香り。
麺に染み込む醤油と、
絡みつくゆずの香りとで、おいしかったです。
卓上には、醤油ラーメン用の辛味噌があります。
辛味噌はなかなかの辛さで、
入れるとなかなかにスープを支配します。
店主さんが「辛味噌を入れて完成」
みたいなことを言っていましたが、
個人的には辛味噌を入れる前の"ゆず香る醤油ラーメン"で、
十分に完成品かと思います。
ランチセット
ばかネギラーメンのBセット
¥700
Bセットは日替わりご飯が付きます。
この日はわさびご飯。
茶碗にこんもりいっぱい。
おいしかったです。
麺のかたさは"かため"でお願いしました。
かなりの豚骨臭さが漂いますが、
食べてみると、不思議と臭みはあまり感じません。
かための細麺の上に
ネギがドバッとドバドバッと
これでもかと降り注いでおります。
口の中がシャキシャキ言うております。
見事に豚骨の臭みを消し、ネギの青臭さを放つのであります。
ちょろっと入ったチャーシューは
柔らかくておいしいです。
卓上の調味料やトッピングで味を変えられます。
唐辛子、マー油、カレー粉、ニンニク、
紅ショウガに辛子高菜。
ゴマや、ご飯にかけるふりかけもあります。
僕は、マー油でコクを出し、
ドバッと辛子高菜で刺激的に食しました。
ネギと辛子高菜とで
もうシャキシャキシャキシャキ。
新潟の地で、
本場っぽい豚骨ラーメンをいただけました。
後から来た客が、
醤油ラーメンあります?って。
ないだろー。
ばかネギラーメンのBセット
¥700
Bセットは日替わりご飯が付きます。
この日はわさびご飯。
茶碗にこんもりいっぱい。
おいしかったです。
麺のかたさは"かため"でお願いしました。
かなりの豚骨臭さが漂いますが、
食べてみると、不思議と臭みはあまり感じません。
かための細麺の上に
ネギがドバッとドバドバッと
これでもかと降り注いでおります。
口の中がシャキシャキ言うております。
見事に豚骨の臭みを消し、ネギの青臭さを放つのであります。
ちょろっと入ったチャーシューは
柔らかくておいしいです。
卓上の調味料やトッピングで味を変えられます。
唐辛子、マー油、カレー粉、ニンニク、
紅ショウガに辛子高菜。
ゴマや、ご飯にかけるふりかけもあります。
僕は、マー油でコクを出し、
ドバッと辛子高菜で刺激的に食しました。
ネギと辛子高菜とで
もうシャキシャキシャキシャキ。
新潟の地で、
本場っぽい豚骨ラーメンをいただけました。
後から来た客が、
醤油ラーメンあります?って。
ないだろー。
プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
カテゴリー
忍者カウンター