おもに新潟。
おもにラーメン。
煮干しチャーシュー ¥1150
今回は、移転されてから初めての訪問となる「西巻流」へ。
まるで新築の一軒家のようなモダンな店舗でした。
駐車場は少し分かりづらいですが、近くの空き地を利用できるようでした 。
いただいたのは、煮干しチャーシューです。
つけ汁は、舌にざらつくほど濃厚な煮干し感が特徴的です。
さらに、表面には煮干しのペーストのような塊が乗っており、
これを溶かすと煮干しのざらつきがさらに増し、
より一層ガツンと煮干しの旨味が広がります。美味しかったです。
さらに、表面には煮干しのペーストのような塊が乗っており、
これを溶かすと煮干しのざらつきがさらに増し、
より一層ガツンと煮干しの旨味が広がります。美味しかったです。
特筆すべきはチャーシューです。
デカくて厚みがあり、非常にやわらかく、口に入れるととろけるような食感で、
食べ応えも抜群。これは何枚でも食べたくなる美味しさでした。
デカくて厚みがあり、非常にやわらかく、口に入れるととろけるような食感で、
食べ応えも抜群。これは何枚でも食べたくなる美味しさでした。
具材としては、かいわれが添えられており、
濃厚な煮干しスープの中でほのかな爽やかさを加えてくれます。
また、太めのメンマも存在感があり、食べ応えがあって美味しいです。
ちなみに、息子が頼んだ「中華そばメンマ」には、
なんと太いメンマが10本くらい鎮座していて、その量に驚きました。
濃厚な煮干しスープの中でほのかな爽やかさを加えてくれます。
また、太めのメンマも存在感があり、食べ応えがあって美味しいです。
ちなみに、息子が頼んだ「中華そばメンマ」には、
なんと太いメンマが10本くらい鎮座していて、その量に驚きました。
麺は細麺で、スルスルっと食べられます。
濃厚な煮干しスープには太麺が絡みやすいイメージもありますが、
この濃ゆい煮干し汁をスルスルっとくぐり抜けて頬張れる細麺もまた、
非常にマッチしており、絶妙なバランスでした。
濃厚な煮干しスープには太麺が絡みやすいイメージもありますが、
この濃ゆい煮干し汁をスルスルっとくぐり抜けて頬張れる細麺もまた、
非常にマッチしており、絶妙なバランスでした。
中華そば 西巻流 (ラーメン / 内野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
スマイル
性別:
非公開
カテゴリー
忍者カウンター